※ かわいそ~~な、痛々しいケガをした姿の画像を載せるので
ついうっかりこのページに来てしまった人は心してください。
また今日からハトヒナを挿餌で育てることになった。2羽。
巣から落ちたところを雑居の鳩たちに突つかれまくったみたいでヒドい状態。
そのヒドい写真は最後に載せるとして、
まずそのヒナたちは誰の仔か。
父親はグレ。母親は↓この白いフリル系「右足紺バンドの♀」
拡大例によって気がついたらうっかり孵化して育ってしまってたので
孵化日は逆算して推定するところ、2月1日あたりということで。そうしましょう。
拡大白っぽいクリーム系の仔が
「アハト」(ドイツ語で8)
手前のグレー系の仔が
「ノイン」(ドイツ語で9)
グレの5番仔になる。もう同じペアから9羽も仔を作らせてしまった~。
他の兄弟たちは こちらを参照→
“グレのペアと子供達”アハトもノインも足毛がたっぷり生えている。父親のグレ似だ。
拡大はい。では可哀想なケガのようすを・・・↓
拡大2羽ともこんな状態。
頭がズルむけにされてしまった。
後頭部の下の方は皮がべろりと捲れていて頭骨が透けて見えている。コワイ。
ずるむけたキズは乾かさない方が早く綺麗に治るので
ワセリンを盛ってラップを貼りつけてある。
こういうケガはよくあるので(治ることも分かっているので)アセッてはないが
挿し餌のときに頭を持ってクチバシを開けさせるのだが
キズに触るので非常にやりにくい。
ていうか頭全体がこんなありさまなので、どこ持っていいかわからん(-"-;)
当ブログは現在ランキングには不参加ですが 沢山の鳥ブログに出会えますので↑ぜひ村にお出かけください♪
- 関連記事
-