2月になってしまった…… 早いなぁ
昨日(1月31日)に撮った写真。
▼ 父マコロン 母フィーア 奥にいるのが初仔おはぎ
拡大初めての子育てだけど、父母ともに頑張ってる。
▼ おはぎ 31日齢
拡大でも
おはぎはやはり日齢のわりにすごく幼いなー。
成長が遅い。
31日齢といったら普通はもう巣立ってる。
この見たかんじだと、20日齢くらいじゃないか?10日くらい遅れてる気がする。
なんでだろ?
10日遅れでも追いつきゃそれでいいんだけどさ。
▼ フィーア♀
拡大フィーアはすごく大人しい子。
まぁメスはだいたいオスよりは大人しいけど、
フィーアはとくに。あまり動かないし。
頭がちょっとハゲてるのは、ヒナのとき突つかれてケガしたから。
よくある「頭ズルムケ」にされた、ってやつだ。
だから
フィーアは一人餌になるまで私が育てた。
▼ マコロン♂
マコロン、今まであまり写真を撮らなかったので
今日は大きめのを載せてみる。
クチバシがよく写ってる写真を。
下クチバシがトリコモナスの後遺症で欠損してるので、
マコロンの顔を下から見上げると、舌先がペロリと出てる時がある。
鳩の舌って、細く尖ってて薄くて、ペロペロと意外とよく動くものだよ。
最初のころ、ヒナへの給餌を心配したけど問題なくて良かった。
じつにかいがいしく
おはぎの面倒を見てる良い父親だ。
当ブログはランキングには参加してませんが たくさんの鳥ブログと出会いに↑行ってみてください^^
- 関連記事
-